電気・ガス値上げ

in #japanese7 years ago (edited)

3月から原料価格の上昇に伴い、電気代とガス代が高くなるようです。

地域によって金額は異なりますが、標準的な家庭では電気・ガスそれぞれ数十円ずつ上がるとのこと。

これを聞いて気になったのが二点。

一つは、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が上がる時、同じように朝のニュースでやったのかということ。

電気代の明細にある項目ですが、皆さんご存知でしょうか。

電気会社によっては小さい文字で端っこに書いてあるので気づきにくいかもしれません。

数年前に太陽光発電のブームがあり、多くの家庭が屋根に太陽光パネルを設置しました。

なぜ皆がこぞって設置したかと言うと、儲かるからです。

①発電した電気は自分の家で使うので電気代が大幅に下がります。

②使い切れずに余った電気は電力会社が買い取るので、毎月お金が振り込まれます。

10年先まで考えた時に①と②を合わせると設置費用を上回る、だから儲かると言う仕組みでした。

ところで、電力会社は②の金額をどこから捻出しているのでしょう。

鋭い方はもうお気づきですね。

私達の電気代から集められています。

これが「再生可能エネルギー発電促進賦課金」というわけです。

そしてこの賦課金、徴収が始まった2012年は毎月数十円程度の負担でした。

それが毎年増え続け、今では電気代の1割にまでなっています。

私の家は先月、電気代が16,000円(ちょっと使い過ぎですね)でした。

そのうちの1,600円は賦課金です。

国が勝手に決めた買い取り価格を私達がこんなに払っているんです。

太陽光を設置した人に。(設置した人は何も悪くないんですけどね)

ちなみにこの賦課金、毎年倍々で高くなってきました。

でもテレビでそんな事を取り上げたでしょうか。

私は見ていません。

建築やエネルギー関係の仕事をしているので見たら覚えているはずです。

やっと最初の話に戻るのですが、「数十円の負担で騒ぐ前に賦課金を報道しろよ!」と思うわけです。

気になった事の二点目は、自由化で新しく参入してきた電力会社・ガス会社の金額も上がるのかということです。

ニュースでは昔からある大手の値上げしか発表していませんでした。

続報を待ちたいところです。

Sort:  

電気や野菜、灯油などどれもこれも値上げできついですね。

あれもこれもでジワジワと聞いてきますね。
500mlの缶ジュースが自販機で110円だった頃が懐かしいです…。

この投稿に #jp-newbie のタグを入れて下さい。steemit-jpよりvoteします。アカウント名の隣の数字(Reputation)50になるまでこのタグをつけて下さい。newbie を steemit-jpが応援します。宜しくね^^

ありがとうございます!入れてみました!
yoshikoさんの記事のおかげで画像の挿入、アイコン設定、busyの活用を覚えました!
頂いたこちらのコメントもsteemitではコメント数は増えてるのに表示されなくて、busyを通したら読めました!
色々と勉強させて頂いています。
ありがとうございますm(_ _)m